幸せとは

幸せってなんだろう。 2021年の「世界幸福度ランキング」でNo.1に輝いたフィンランドは同年の「世界自殺者数ランキング」で上位9位にランクインしてる。 南アメリカのとある発展途上国に住む人々はスマホやテレビがなくてもとても幸せそうに暮らしているそう…

自由とは

自由ってなんやろ。「自らに由る」と書いて自由。そのまま読むなら自分の考えのまま、が自由だと解釈できるけど「自分の考えのまま」ってどう言うことやろうか。 たとえば、身一つで空を飛びたい!と思っても人間は飛べない。それは不自由だろうか。それが不…

成功とは

「成功」って言葉、抽象度高いなあ。 目標を達成する意味での成功仮説を立証する意味での成功人生賭けて挑戦する成功 成功って言葉ひとつでいろいろな意味を持ってるけど、今回は3番目の「人生賭ける成功」について書いていこうと思います。 それは、このブ…

お金とは

お金って大事ですよね。だって、何をするにも金が要るんだから。 お金がないと家に住めないお金がないと飯が食えない。 そもそも生きていくのに金が要る。お金がないと生きる事すらできない。逆に、お金があれば色々できます。 欲しい服が買えるし好きなもの…

社会とは

「社会とは」いやあ、難しい。なんとなーく言葉は知ってるけど、具体的にどういうものか考えたことは無かった。 でも、これから社会に出て頑張る身なので、「どこに出るのか」ってのを言語化していきたいと思います! 僕にとっての社会とは「人の集団とその…

仲間とは

仲間ってのは得難い物です。 友達!と言えても仲間とは なかなか言えないですよね。 僕が考える仲間とは 「同じ未来を共有して頑張る人達」 未来という言葉を もう少し平たく言うと目標です。 部活動をイメージすると分かりやすい。 「全国優勝」 「地区大会…

仕事とは

仕事ってなんだろう? 就活真っ盛りの僕にとっては「1番」と言っていいほど重要なテーマだ。 なんたって、僕はこれからの人生の半分を仕事についやす。それだけのウェイトを占めるテーマなんだからこれを機に少し向き合ってみよう。 とはいえ、今の段階での…

普通とは

普通とは「その他大勢でいること」だと僕は思う。 僕の考える普通はこの一言で完結する。だけど、これじゃあまだまだふわっとし過ぎだ。 だから、具体例をあげよう。普通というのは、例えば ・特殊じゃないこと・はみ出者じゃないこと・大衆の中にいられるこ…

日本について

僕は日本が好きです。胸を張って堂々と言えます。「愛おしき我がニッポン」 日本の好きなところは・四季を感じられるところ・洗練された文化があるところ・生きるのに困らないところ・平和なところ挙げるとキリがありません。 ぜんぶ語るとすごい量になるの…

関西について

関西って絶妙やな。地元ほど近くないし日本ほど遠くない。 考えたことないなあ。地元や日本については折に触れて考えるけど「関西について」なんてほとんど考える機会がなかった。 そんな僕が考える関西は「文化と自然と商人」この三つ。 京都と奈良と大阪が…

地元について

僕の地元について。 僕が住んでいるのは長岡京市というところ。京都府のずっと南にあって大阪まで10分足らずで行ける。 「どんな街なの?」って聞かれたら「いい街だよ!グレーな街」って答えます。 JR線と阪急電車が通ってて阪急電車は特急が停まる。 日用…

SNSについて

「SNSについて」書いていきます。 まずはいつも通り「SNSとは」から。調べてみると、SNSというのはソーシャル・ネットワーキング・サービスの略で、登録した人同士がネット上でコミュニケーションを取れる会員制のサービスのことらしいです。 代表的なのはLI…

インターンについて

「書けないは甘え(戒め)」ということで「インターンについて」書いていきます。 まずは「インターンとは」みたいなことから書いていこうと思います。 インターンについては休学系のCTを作るときにずいぶん調べました。 インターンを一言でいうと「就業体験」…

バイトについて

「バイトについて」 バイトやってるけど、考えたこと無かったなあ。改めて考えてみると面白い。 真剣に考えてみるとバイトを経験するって結構いいことじゃないかと思いました。 なので、今回は「僕が思うバイトの良さ」について書いていきます。 僕が考えて…

大学について

結論、僕にとっての大学は「素晴らしい環境」です。 大学の何が良いって、「自由なところ」で 何を学ぶか自由誰といるか自由時間が沢山ある と学ぶ内容や友達関係が限られていた高校までとはまったく違う環境ですよね。 人ってのは制限があるとその制限のな…

恋愛について

僕は恋愛をしたことがありません。だから、今から書くことは全て、想像の域を出ないことです。なので、正直書くのが本当に恥ずかしいのですが 恋愛したことない奴が書く「恋愛について」は彼女ができてから見返すと結構おもしろいんじゃないかと思うので、頑…

『鏡の法則』を読んで

「鏡の法則」とは言いえて妙ですね。この本で説明されている原理原則をそのまま真っ直ぐ一言に落とし込んだとても素敵な表現だなあ、と思います。 この本は・小説パート・解説パートの二つから構成されていて小説パートは鏡の法則を利用して悩みを解決した女…

友達について

僕が思う「友達」について 僕が「友達」と呼ぶ条件は「なんとなくで誘える」こと たとえば「風呂行きたいなあ」とか「飯行きたいなあ」とか「散歩したいなあ」とかそう思ったときに「あ、あいつ誘お」って思えること。 「そんなこと!?」って思われるかもし…

『星の王子さま』を読んで。

サンテグジュペリの『星の王子さま』 を読んだので 感想を書こうと思います。 よく名著として 名前が上がるこの本ですが、 読んでみたいと思いながらも 読むのは今回が初めてです 読んでみての感想なんですが 「わかるような、わからないような」 というのが…

『ななめの夕暮れ』をよんで

「ななめの夕暮れ」の書き出しは自分探しをする人間と、それを馬鹿にする人間に関するコメントです。最後の後書きもそれで締まる。 僕の中ではこの「自分探し」に関する言及が一番印象に残りました。 若林さんによると「自分探し」をする人間を馬鹿にするの…

『もものかんづめ』を読んでみて

今回はさくらももこさんのエッセイ『もものかんづめ』を読んだので、感想を書いていこうと思います。 この本を一言で表すなら「さくらももこ」そんな本でした。 最初から最後までさくらももこ全開で「これぞエッセイ」みたいな本。 体験談自体はわりかし普通…

『ボールのようなことば。』を読んで

「若い世代に、糸井重里のことばを届けたい」 こんな動機から編まれたのがこの本です。まさにその動機の通りの本でジャンルはエッセイなんですが糸井さんの名言集みたいな感じ。 結構サラサラ読める本でした。 内容としてはかなり抽象的で含みのある内容で、…

家族について

僕が思う家族について 僕が思う「家族」は、結論 「1番強くて重い関係」です。 いろいろ考えたんだけど、これが1番しっくりくる。 関係を表す言葉ってのは結構たくさんあります。友達、親友、恋人、夫婦それぞれ意味合いが違ってもちろん重さもそれぞれ違う …

秋が来る

夏が終わる 秋が来る。 日光が黄色っぽくなったり 気温がちょっと下がったり たまにトンボを見かけたり それで夏の終わりと 秋が来るのを感じます。 そういうことを考えてると 「なんだかエモいなあ」 と思ったりもするんですが、 今回の主題はそれじゃなく…

「苦しい」を愛する

僕はマゾじゃないですよ。 いやマゾの人を否定しようと 思っている訳じゃないんですがね これは言うべきやと思ったんで、 いちおう言うときます。 自分が成長しようと思うと 色んな「苦しい」がでてくる。 久々に素振りをしたら、 やってるうちに 腕はもちろ…

ビジョンの話

「自分の思いを知る」「そしてそれに従う」一番大切なことだ。これが無かったらブレる。これが有ったらブレない。 思いはもちろん変わる。思いがブレるかもしれない。でもそれはいい。ただ、自分がその時「何を思うのか」「何を願うのか」を認識して、それを…

私にとっての「いい人生」

いい人生ってのはいい言葉ですね。優しさに満ちてる。 僕にとってのいい人生は 「自分を生きる人生」 「自分で選択する人生」と言い換えても良い。 選択はなんでも良い。今は伝統工芸の業界に貢献したいと考えているけど、それは変わるかもしれない。もしか…

僕の大切な価値観

価値観てのはなんでしょう。このトピックについて書こうとするとそこから考えなきゃダメですね。Google先生に聞いてみたところ価値観てのは 「物事の価値についての考え方」 だそうです。もっと簡単にいうと「何に価値を見出すのか」の考え方のこと。 ぶっち…

詰めが甘い

詰めが甘い。 pcを忘れた。 昨日の夜、メンタルと身体の疲れを感じて、タスク整理をして本を読んで寝た。 タスク整理をするとやる事が明瞭になって、メンタルや身体の調子が悪くても仕事のパフォーマンス低下を最低限にできるし、本を読むと落ち着く。これが…

ジョブトラ

昨日まであんな楽しみやったのに めちゃくちゃ緊張するんやが^^ 本読んで落ち着こう。 終わったら追記します。 終わったんで追加します。 まず結論からいうとうちのチームは0ポイントでした。マジで難しかった。 ルールの理解、機体設計システム設計に時間か…